園の生活
秩父ほうしょう幼稚園の1日の流れをご紹介します。
一日の流れ
保育部3号
10ヶ月〜2歳児
幼稚園部1・2号
3歳児〜5歳児
-
7:00〜 登園
お家の人のお仕事の時間に合わせ登園します。
-
10:00〜 おやつ・朝の会・主活動・外遊び
登園後は、日によって様々な活動を行います。
-
11:20〜 給食
年齢にあったメニューを工夫しています。
-
12:30〜 午睡
給食の後はゆっくりお昼寝です。
-
15:00〜 おやつ・自由あそび
降園まで自由に遊びます。順次降園となります。(18:00まで)
-
2号 7:00〜 登園
お家の人のお仕事の時間に合わせ登園します。
1号 8:00〜 登園
バス登園のお友達も多くいます。登園後は自由あそび。
-
10:00〜 朝の会
10:30〜 主活動
5領域のカリキュラムの主活動を行います。
-
12:00〜 給食
お当番は配膳の手伝いをします。給食後は自由あそびとなります。
-
14:00〜 1号は順次降園・2号は自由あそび
1号の園児は順次降園、2号の園児は自由あそびとなります。
-
15:00〜 ふれんどくらぶ(1号 預かりの園児)、2号の園児
順次降園となります。
年間行事
-
【4月】入園式
新しい園生活のスタートです
-
【5月】遠足
親子一緒に新緑の中を歩きます
-
【6月】田植え
おいしいお米ができますように。みんなで苗を植えます
-
【7月】プール
みんな水あそびは大好き!
-
【8月】おたのしみ会
PTA主催の楽しいお祭りです
-
【9月】運動会
かけっこやお遊戯・組体操など、いろいろ挑戦します
-
【10月】芋掘り
大きなお芋が掘れるかな?
-
【11月】おゆうぎ会
曲にあわせて、みんなで力を合わせがんばります
-
【12月】クリスマス会
毎年サンタさんがプレゼントを持って来てくれるよ
-
【1月】お店やさんごっこ
「いらっしゃいませ〜」色々なお店がオープンします
-
【2月】豆まき
「鬼はそと〜」「福はうち〜」悪い鬼を追い払うよ
-
【3月】卒園式
幼稚園ともお別れです。元気な一年生になってね。
園のカリキュラムなど
体操教室
- 基礎体力作り、楽しい運動やゲーム(鬼ごっこ)を取り入れ、運動することの楽しさを育てる。
- 子どもの心と体の全面的発達を目指し、発育、発達段階に即した指導を行う。特に個人差には十分配慮する。
- 子ども独自の体力特性(アンバランス、未熟、未分化など)を考慮して指導を行う。
- 子どもにとり最大の教育環境は、指導者自身であるとの自覚のもとに良い環境(物心)作りに努め、子どもの自ら伸び行く力を助長する指導を行う。
- 安全性の確保を根底におき、擁護の精神を柱にすえ、指導を行う。
習字教室
- 気持ちを落ち着かせ、集中して取り組む姿勢を身につける。
- 習字の道具の名前や使い方を覚える。
- 筆の特性を知り文字に興味を持ち、楽しみながら名前や文字を覚える。
英語教室
- 英語の歌や踊り、リズム遊びを通じて、生の英語に親しむ。
- ネイティブの英語講師により楽しみながら、外国の文化や習慣などを知る。
四季折々の制作
- 日本の文化を大切に行事に合わせ制作などをたのしみます。
- 工夫しながら、自分の考えを表現していきます。
園外保育
- 羊山・ウォーターパーク・棚田・花咲山など、園の外にも足を延ばし、自然を楽しみます。
- 歩くことによって体力をつけていきます。
ピアニカ指導
- 年中組より、ピアニカで簡単な曲を弾けるよう指導していきます。
- ピアニカに触れることにより、楽器を弾く楽しさや、音感を養います。
預かり保育「ふれんどくらぶ」
- 1号の方も保育終了後より18:00まで、預かり保育をご利用いただけます。おやつを食べた後は、自由に制作を楽しんだり、遊具で遊んだりします。
課外教室
保育終了後、希望者を対象にピアノ教室、サッカークラブ、スポーツクラブ、新体操クラブが行われています。