「おひさまくらぶ」9月の保育予定をお知らせいたします。 9月 3日(火) スタンプ「アイスクリーム」であそぼう 9月10日(火) 「運動あそび」をしよう 9月17日(火) 7・8・9月のお誕生会 9月24日(火)と5日・12日・19日・27日の木曜日は保育はありませんが、 保育室と園庭を開 ...
掲載が前後してしまいましたが、8月2日(金)の「すいかわり」の様子をお届けいたします。夏季保育3日目、各クラスにおいて夏の風物詩「すいかわり」が行われました。一人ずつ棒を持って、「エィ!」回りのお友達は、「がんばれ~」「もっと右~」「もっと前~」との声援が^^ みんなで力を合わせ、真っ赤なすいかが現れました。四季を通し ...
本日、PTA主催夏の大イベント「おたのしみ会」行われました。おいしそうな売店にゲームコーナー、七夕飾り、盆踊りとお楽しみがたくさん。かわいい浴衣や甚平を身にまとい、参加してくれた在園児、卒園した一年生のお兄さん・お姉さんの姿も見え、とても賑やかなお祭りとなりました、。役員の皆様には、一学期当初から準備を重ね、本当にお疲 ...
関東地方も本日梅雨明けが発表され、待ちに待った楽しい夏がやってきました! 子ども達はどの学年も、プールでの水あそびを楽しんでいます。プールでの遊びひとつを見ても、0歳児~5歳児までの成長プロセスが良くわかります。一年一年、その時期その時期を大切にしたいものです。 [gallery link="file" ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="1889,1888,1885,1891"] おとまり会最終章第6弾「朝食~閉会式」までの様子をお届けします。朝食では、昨夜みんなで作ったバターがテーブルに。銘々パンに塗って美味しく頂きました。そして、閉会式で揃っ ...
おとまり会・第5弾、「お散歩と朝の様子」をお伝え致します。 全員、元気に2日めの朝を迎えることができました。既に「おとまり会、楽しかった~」との声が聞こえます。 どんよりした天気のせいか、起床の時間になっても、スヤスヤと気持ち良さそうに寝息を立てている子ども達が多くいました。安心して、ゆっくり寝ることができ ...
おとまり会・第4弾。賑やかだった一日も、今はすっかり静まり返り、園庭と年長組のお部屋は真っ暗。職員室と控室2部屋だけが明かりがともっています。只今、10時。子ども達は、みんな一日元気に過ごし、今は夢の中。明日はどんな朝を迎えるのか、楽しみです! ご家庭の皆様、安心しておやすみ下さい・・・ ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="1864,1865,1860,1859,1858,1868,1866,1867"] おとまり会・第3弾「キャンプファイヤー」&「肝試し」の様子をお届けします。心配された雨も上がり、無事園庭にてキャンプファイヤーを ...
おとまり会の様子、第2弾、恒例の「流しそうめん」&「夕食」の様子をお届けします! [gallery link="file" columns="2" size="large" ids="1845,1846,1849,1851"] ...
一学期が終わり、年長さんにとっての一大イベント「おとまり会」が始まりました。生憎、雨が降り出した為、予定されていた川あそびはゲームに変更になりました。開会式後、おゆうぎ室にて「じゃんけん列車」「いすとりゲーム」「パズル合わせ」で楽しく盛り上がりました! [gallery link="file" columns=" ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="1820,1818,1817,1811,1816,1819"] ...
今日で6月の保育日も終了です!月日の流れるのは早いですね。6月も色々な行事・催しが行われました。プールも始まり、職員は子ども達の大切な命を守れるよう、消防署の方のご指導のもと救命講習も行いました。また、今月からお誕生会の日はお弁当も始まり、昨日は朝からルンルンの子ども達でした。 [gallery link ...