ほうしょう幼稚園からの日々の様子をご紹介します。
昨日、年少組とことり組は憧れの「アンパンマンバス」に乗って、羊山へ園外保育に出かけました。羊山は、まだ所々に芝桜が残っているうえ、周りは一層緑が濃くなり気持ちの良い場所です。羊や馬にも、ご対面!ちょっと怖かったお友達もいたけど、頂いたビスケットをそぉーと羊さんのお口に… 待ちに待った「羊山」楽しかったね! ...
本日、ほうしょう幼稚園では横瀬町とのコラボにて、西武ライオンズ「レオ・ライナと楽しく遊ぼう」が開催されました。 ライナちゃんと楽しくダンスをしたり、実際にボールを打ってみたりと楽しい時間を過ごしました。そして、最後にライナちゃんからプレゼントを頂き、各クラスごと写真撮影「ハイ チーズ✌」 西武ライオ ...
5月12日(日)の「母の日」に向け、幼稚園でも全員のお友達がお家の人へプレゼントを作りました。 3号の小さなお友達は「写真付きのピッチケース」を 年少組は「ママの似顔絵つきの小物ケース」を 年中組は「オリジナル名画が描かれたトートバッグ」を 年長組は「カーネーションつきママ似顔絵額」を プレゼント きっと、 ...
5月の爽やかな風の中、ことり組さんのお友達はそれぞれ、砂場・ブランコ・すべり台と好きな遊びを先生と楽しんでいます。砂場では自分で水道をひねり、砂場にできた大きなお山にザザザザァ~ もう一回もう一回 色々な形に変化していくお山を楽しんいたり、大きなバケツに溢れんばかりのお水を入れたりとお水あそびも大好きなことりさんです。 ...
入園式・始業式から2週間が過ぎ、少しずつ新しい環境にも慣れ、先生という存在=安心の場になってきているようです。今回は、最近の年少組の活動の様子をお伝え致します。(英語教室・園内巡り) [gallery link="file" columns="2" size="full" ids="1550,1549,1548, ...
柔らかな春の風にそそがれ、平成31年度がスタートしました。1日には3号保育園部のお友達が、6日には1・2号教育部のお友達が入園式・始業式を行いました。園生活の始めの一歩、そして、また新しいクラス新しいお友達との始まりです。お友達の出会い・先生達との出会い・保護者様との出会いが、幼稚園という学び場で花咲きますように、一年 ...
先週の16日の土曜日、卒園式が無事滞りなく行われました。当日は、天気予報とは違い風の冷たさは残っているものの、日差しの暖かさが感じられる良き日となりました。ひとりひとり、園長先生から卒園証書を受け取る姿はとても立派でキラキラしており、ここまでの成長を強く感じる瞬間でした。園での生活の中で、楽しいこと・うれしいこと・苦し ...
先週の火曜日、おひさまくらぶではランチ会を開催し、みんなでお昼を頂きました。メニューは在園児の給食とほぼ同じ、ドライカレー・サラダ・牛乳・デザート(りんご&アンパンマンデザート) お代わりするお子さんも多く楽しいランチタイムとなりました。幼稚園に入園してからも、いっぱい召し上がれ~ [gallery link=" ...
先週の水曜日、年長組において正課体育の最終章「ドッヂボール大会」が行われました。小さな手から投げ込むボールはすっかり威力がつき、またそのボールを受け止める真剣な眼差しは成長を感じずにはいられません^^ 優勝はさくら組・男子 2位はばら組・女子 おめでとう‼ [gallery link ...
本日、今年度一年間の締めくくりとし「保育参観」が全クラスにて行われました。この一年間、幼稚園という場で色々な経験・体験をしたこども達。毎日毎日1ヵ月1ヵ月、スモールステップの積み重ねが今日を迎えています。「こんな事ができるようになった」「以前より上手になった」など… 今日は多くの成長の喜びを感じて頂けた事と思います。( ...
お別れ遠足第4弾。2時頃向こうを出発したとの連絡が入りました。みんな元気に思う存分楽しめたようです。帰りのバスででは…ウトウト夢の中? ...
お別れ遠足第三弾。お昼の様子をお届けします! [gallery size="full" link="file" ids="1444,1443,1442"] ...