ほうしょう幼稚園からの日々の様子をご紹介します。
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="7909,7908,7907,7906,7905,7904,7903,7898,7901,7897"] ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="7893,7890,7891,7892"] [gallery link="file" size="large" ids="7879,7880,7878,7883,7877,7872,7871,7884,7885, ...
昨日、おひさまくらぶでも豆まきを行いました。お家の人と一緒に鬼の被り物を作り、その後はボールを使って、鬼退治の練習を‥‥ 鬼がベランダからやって来ると本心状態💦の可愛い子ども達でした。 ...
2月3日節分、本日幼稚園でも豆まきが行われました。いろいろな鬼のお面や枡を身に付けた子ども達は、豆まきの話を聞いたり、歌を歌った後「鬼は外〜 福は内〜」の掛け声と共に鬼に向かって豆をぶつけました!先生の後ろにくっ付いて離れない子、鬼に向かっていく子など、子ども達の様子は様々でした。鬼退治をした後は、福の神が幸せを蒔いて ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="7803,7801,7800,7799,7795,7796,7798,7802"] ...
本日は、全園児職員対象に防犯訓練が行われました。3人の警察官の方にお越し頂き、園児には「いかのおすし」お話をしていただきました。その後、実際に警察官1人が不審者になって頂き、職員は応対の仕方やサツマタの使い方などを学びました。 [gallery size="large" link="file" columns=" ...
本日、年少以上のクラスでは、「お店やさんごっこ亅が行われました。年少組年中組はお菓子屋さんを、年長組は本日の給食、ゼリー屋さんとジュース屋さんを開きました。各お部屋からは、「いらっしゃいませ〜」と元気な声が聞こえてきました。日常の生活の一場面の「ごっこあそび」は、この年齢ならではの大切な遊びです。このようなごっこ遊びを ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="7709,7708,7707,7703,7705,7702,7704"] ...
本日、年長組では餅つきが中止になってしまった為、代わりにおゆうぎ室にて「餅つきごっこ」を楽しみました。おゆうぎ会用に用意してある臼と杵を使い、みんなで交代交替おもちをつきました。美味しそうにのび〜たお餅は、とても美味しそうでしたね! ついた後は、丸めてお醤油と海苔を巻いてお土産に持って帰りました♪ コロナ禍で、本物の餅 ...
[gallery link="file" columns="2" size="large" ids="7650,7651,7652,7653,7655,7656"] ...
本日、2学期の終業式が行われ、1号の園児たちは26日から冬休みに入ります。暑い暑い2学期の始まりでしたが、今は一転凍えるような日々が続いています。おたのしみ会、運動会、そしておゆうぎ会と多くの大きな行事を通し、そして、毎日毎日の生活を通して、園児たちは心も身体もひとまわりたくましくなりましたね。保護者の皆様、地域の皆様 ...
[gallery link="file" size="large" ids="7604,7605,7615,7607,7616,7614,7613,7612,7611,7610,7609,7608"] 昨日2学期の終業式、そしてクリスマスを前に、園ではクリスマス会を行いました。生憎外は冷たい雨が降り続いていた為、 ...