ほうしょう幼稚園からの日々の様子をご紹介します。
先週の火曜日、おひさまくらぶではランチ会を開催し、みんなでお昼を頂きました。メニューは在園児の給食とほぼ同じ、ドライカレー・サラダ・牛乳・デザート(りんご&アンパンマンデザート) お代わりするお子さんも多く楽しいランチタイムとなりました。幼稚園に入園してからも、いっぱい召し上がれ~ [gallery link=" ...
先週の水曜日、年長組において正課体育の最終章「ドッヂボール大会」が行われました。小さな手から投げ込むボールはすっかり威力がつき、またそのボールを受け止める真剣な眼差しは成長を感じずにはいられません^^ 優勝はさくら組・男子 2位はばら組・女子 おめでとう‼ [gallery link ...
本日、今年度一年間の締めくくりとし「保育参観」が全クラスにて行われました。この一年間、幼稚園という場で色々な経験・体験をしたこども達。毎日毎日1ヵ月1ヵ月、スモールステップの積み重ねが今日を迎えています。「こんな事ができるようになった」「以前より上手になった」など… 今日は多くの成長の喜びを感じて頂けた事と思います。( ...
お別れ遠足第4弾。2時頃向こうを出発したとの連絡が入りました。みんな元気に思う存分楽しめたようです。帰りのバスででは…ウトウト夢の中? ...
お別れ遠足第三弾。お昼の様子をお届けします! [gallery size="full" link="file" ids="1444,1443,1442"] ...
お別れ遠足の様子第2弾をお届けします。 ...
少しずつ春の気配が感じられるこの頃ですが、本日年長組は「お別れ遠足」と題し湯沢中里スキー場に大型バスに乗って出発していきました! 8時前に出発した子ども達は10時10分頃には到着したようです。お天気は真っ青な青空が広がる快晴です^^ みんなみんな、いっぱい楽しんで来てね! ...
先週、ことり以上の子ども達は2日間に分かれ、芦ヶ久保の氷柱見学に行って来ました。聳え広がる氷柱にびっくりのこども達もたくさんいたようです。有り難く紅茶も頂き、寒い中にもホッとの時間となりました♡ [gallery link="file" columns="2" size="large" ids="1412,141 ...
先日5日(火)おひさまくらぶで行われた「お店やさんごっこ」の様子をお届けします。サンバイザーを被り、アンパンまんのお財布とバッグを持った小さなお友達は、お家の人とくじ引きやお買い物を楽しみました。 [gallery columns="2" link="file" size="large" ids="1398,13 ...
年少以上の子ども達は、1月30日と2月7日の2日間に分かれ、ブンブンゴマ作り&ブンブンゴマ遊びに挑戦しました。教えて下さったのは、名栗元気プラザからお越しいただいた2人の職員の方です。まずは、ヤスリで駒を磨きます。次にカラーペンで絵や模様を描きます。そして、紐を通せば完成です!年長さんは、さすがですね^^靴下を脱ぎ、足 ...
2月3日の節分を前に、幼稚園では本日「豆まき大会」が行われました。銘々自分で作った鬼のお面を被り、おゆうぎ室に集合!歌や手遊びが終わると、鬼が登場‼!赤鬼が2体、青鬼が1体。勇気を持って、豆を鬼に向かってぶつける子、先生にしがみつく子、泣きじゃくる子。鬼が逃げていった後には、「福の神」が登場!紙吹雪曰く、 ...
本日、幼稚園のお部屋はお店に変身し、「買い手」と「売り手」に分かれ、たのしい「お店屋さんごっこ」が行われました。年少組は「駄菓子やさん」年中組は「くじ引きやさん」年長組は「お寿司屋さん」「ワッフルやさん」「ドーナツやさん」を開きました。ごっこ遊びは、3歳頃になると子ども達の間でみられる大切な遊びです。これから、社会に出 ...